2021年12月24日金曜日

杉田梅5年生

 雪を目前に、海側の梅林へ剪定入り。

杉田、鶯宿、白加賀をメインに植樹してある。

梅茶翁の里山梅林は、毎年剪定するものの、

海側の剪定にまで手が回らずはじめての剪定となった。

伸び放題!

慌てて、できる限りの剪定と、あらたに植樹。

来年は杉田梅も実をつけてくれる事を祈って。




2021年12月21日火曜日

足踏み脱穀

 12月21日

明日はいよいよ冬至と言う今日、

ようやく乾かしていた稲を脱穀にかけた。

はじめて使う足踏み脱穀機。

手ほどきなんてないままに、一人でドキドキしながら

動かしてみる、、、。

クルクル回る回転に稲藁を当てると

見事に藁から外れて行くのがなんとも爽快。


しばらくすると、近くに移住されて来られた

ファミリーが体験&お手伝いに。

みんな初めての体験に工夫と笑顔にあふれた

ひとときとなった。

実が入っているもの、入っていないもの。

まだ乾きが足りないもの、いろいろ五感を働かせては

選別していくのもいい経験になった。

残りは順に乾いたら脱穀、唐箕、籾殻を外して

玄米へと目指す、お米の旅路はまだまだ続く。




2021年12月8日水曜日

稲刈りを終えて

11月最終日に無事なんとか全てを刈り終えた。
最後の5分の3程の面積は1人で黙々と。
これが何と、途中から誰から教わるわけではなく、
なぜか、手際が急によくなってスイスイ進む。
稲を結ぶ感覚もそうだ!とばかりに普段のクラフト作りの感覚が
手を通して導いてくれる。
肝心の田んぼに入っている足はというと、
これもまた、今年の春からマイペースながらに続けている一本歯下駄の
効果なのか、稲刈り後の筋肉痛とやらが全くない。
来年には、こうした方がいいなと言ったような気づきも、いくつか見えて
早くも来年が楽しみなお米作り20021となりました。